たまには、のんびりと、ブログを書こうかな。

たまには、のんびりと、ブログを書こうかな。

明日は休日で、デジタルアルバムの編集の仕事、今日中にやろうと、夜、PCに向かっていたのだけど、一向にやる気が出なくて、これは、明日やることにして、ボーとしていた。

音楽のブログを立ち上げたので、そこで、三つ、新しく記事をアップして、アフィリエイトの本をながめたり、テクノのアルバムを聞いたりしていた。
また、さきほど、キーボードの教本を手に入れていたので、久しぶりにキーボードを出してきて、おじいさんの古時計を少し練習した。

音楽のブログは、今までの僕とは違って、エンターテインメント、読み手側に立って、喜んでもらうことをモットーにしている。
新しいブログは、二つの目標があって、一つは、アフィリエイトを取り入れて、収入を得ること、二つ目は、僕が作ってサウンドクラウドにアップした曲のプレイ数を増やすこと。

これらは、数字として目標を立てやすいので、目標設定としては、目安にしやすい。

今はまだ、まったく成果が出ていないけど、最初の目標は、毎月5000円の収入を得ること、サウンドクラウドではオリジナル曲で30再生数になること。

その為に、いろいろ調べたり、やったりしているところで、新しいことに挑戦することは楽しいかな。

SEOの本も買ってきてながめているし、いろんなサイトを見たりもしている。

音楽のブログで、僕が一年以上やってきた音楽制作のやりかたを、誰にでもできるように、説明したいのだけど、なかなか難しく、手間もかかる。
仕事が忙しいので、思い通りには行っていない。

キーボードの教本は、ブックオフで600円で購入した。
僕にはとても分かりやすく、知っている曲が多かったこと、尾崎豊のアイラブユーと、坂本龍一戦場のメリークリスマスが入っていたので、購入してみた。
こちらの最終目標は、それらの二曲を弾けるようになること。
まずは、古時計を弾けるようになること。

さらに、今日、iOS APPのBertMaker2が75%オフのセールであることに気がついて、500円なので、衝動買いしてしまった。
DAWは使いこなせない、僕にとって、敷居が高いのだけど、せっかくなので、これにも挑戦してみたい。
でも、順序としては、キーボードの方が先かな。
とりあえず、BertMaker2にはPDFで日本語のマニュアルがあるので、ダウンロードしてみた。
DAWソフトの中では、使いやすく、シンプルなようなので、マニュアルを片手に時間をかければ、僕でも使えるようになるかも知れない。

音楽制作は、現在、新しいアルバムの曲が全曲できたし、ジャケットのデザインも作ったので、今年中か来年の頭ぐらいに、完成させる予定。
昨日と今日、新曲をサウンドクラウドにアップした。
サウンドクラウドは、アップするときに、タグをつけることで、少し再生数がアップすることが分かったので、毎回、つけるようにして、マートマークも少し増えてうれしく感じている。
やはり、日本人からの反応はあまりないけどね。

僕の曲は、前から薄々感じていることだけど、もしかしたら、日本人受けはよくないかも知れない。
受けがよくない、というよりも、リスナーに日本人があまりいない。
だから、音楽のブログは、日本人に向けるのではなく、外国人に向けてやった方が、いいかも知れないな、と思う。

ただ、こうやって、少し調べてみて、ブログをやっていることは、別の何かにつながるかも知れない。
どうやってアクセス数をアップすればいいのか、リンクに飛んでもらうための工夫、検索サイトで検索結果に表示される方法、など。

新曲は、新しいAPPを手に入れて、それで制作している。
最近、セールもあって、定価よりも安く、いろいろなシンセ・音楽アプリを購入している。
ガレージバンドが無料になっていたし。

多分、今、僕は、ハウスミュージックの方向性に進んでいるようだ。
別に何かがあったわけではなく、自分の曲を繰り返し聴いていて、ああ、これはハウスミュージックに近いかも知れない、と感じているだけのことで。
あとは、ミックス、リミックスの方向へも進んでいる。
ハウス系のアルバムを中古で何枚か手に入れたので、昨日から聞いている。

今アップした二曲の新曲は、同じ感じで、全部で四曲作る予定。
これらの四曲を、ユニットの二枚目のアルバムに使用するか、ソロの次のアルバムに使用するか、ちょっと考えている。

ユニットに関しては、アイデアがないわけではないのだけど、突発的にやった方がいいのかな、という気がしている。
ファーストアルバムのテクノポップ系の音色を使うのか、それは分からないけど、そういうのはすぐに作れる、という実感があるから。
そうではなく、BPMを下げて、アンビエント系の方がいいのか、とか。
ただ、いろんなパターンで曲を用意するよりも、一つのパターンで作ったほうがいいかな、という気はしている。